kyouの答案

予備試験受験生が悩みながら書いた答案をpdfで(ほぼ)毎日晒していく勉強記録ブログ。答案構成のマインドマップも晒してます。内容も見てもらえたら嬉しいですが、「毎日書いてるね」と思ってもらえるだけで嬉しいです。

予備試験行政法(平成23年)の答案を書いてみました。

予備試験を目指す運営人が予備試験行政法(平成23年)の答案を書いてみました。

当ブログの43通目の答案です。

 

なんか答案作成記事は久しぶりですね。

Twitterではちょこちょこ呟いてましたが、なんか答案記事の書き方(どんなリンクするとか)忘れてました。笑

 

さて、行政法の人生初のフル起案?です。正確には、学部試験でなんか書いた記憶もあるし、アガルートでもっと短いのは書いた記憶もありますが、ちゃんとした長い事例については初めてですね。

そんなこともあり、ちょっとズルしました。前日に前掲『実戦演習行政法』(弘文堂)の当該解説を読んで、翌日にそれがトレースできてるかを確認した感じです。

しかし、いい本です、本当。

『基礎演習行政法』と併せて、相当おすすめです。

そんな感じで前日カンニングしたことを前提によろしくお願いします。

 

今回は平成23年です。問題文は法務省HPからダウンロードしました。

www.moj.go.jp

 

【私の答案】

⑴雑な感想

まあ、やっぱり大変ですよね。

行政法は職人技というか、作業の巧拙が大事というか。少なくとも訴訟要件については、たくさんのことを覚えられるかより、問題解いた経験値が大事な気がしました。

そんな訳で今回はやたら時間かかりましたね。

 

⑵私が問題文にした書き込みと答案構成です。過去問の問題文は著作権的に問題なさそうなので掲載します。答案以上に判読不能ですが、まあ、恥を晒すブログなので…笑(作成所要時間48分)

drive.google.com

・20分目標なので、完全な時間オーバーですが笑 

・条文検索がどうしても時間かかります。ずっと憲法やってたので、どうも条文同士の連携のさせ方というか、動かし方を忘れてます。会社法(も多分今はできなくなってますが)では、こういう条文操作は割とパズルみたいで好きだったので、練習して上手くなりたいところですね。

 

⑶私の答案はこちらです。(作成所要時間75分)

リンクで飛ぶと拡大できます。

書いたものをそのままpdfにしてgoogleドライブで公開していますので、乱筆御免でよろしくお願いします。

drive.google.com

・第1で40分、第2で35分です。だから、計123分ですか。時間かかりました。とりあえず自分なりに正確に論理を進めたり条文をつないだりしたいと思って、時間を気にしつつもいい加減に書かないようにしました。

ダラダラやるのはダメですが今処理の流れ・手順でいい加減にやるのは、後で絶対ツケが回ってくると思ったんですね。論文受けれるとしても9ヶ月しかないので、今からでも遅い気はしますから、今ちゃんと丁寧やってみました。

・正確に書こうとするとムダというか、過剰な部分がどうしても増えるので。このあたりを削っていくことも課題なんだろうと思います。その辺りは添削の結果もチェックしながら調整したいと思ってます。

・第1についてはダイレクトに最重要論点の処分性が問われているので、気合い入れて書きました。結果、当てはめが過剰かもしれません。ただ、最近憲法論文で当てはめのことばっか考えてて、ある程度理解が進めば当てはめの密度を上げてくコツ?みたいなものを掴みつつあるので、行政法の理解を上げて、そういうコツも少しずつ実践していけば、上手くやれるようになるんじゃないかな?なんて今は楽観的です。今のところ。まだわかりませんが。

・第二は訴訟選択と訴訟要件のチェックですか。たぶん条文指摘?は合ってる?かな?と思うんですけど、時間もかかってるし、無駄な記述も多いし、構成もなんかヘンテコだし、ダメっすね。笑 この辺りはまさに経験値がダイレクトに出るところかな?と思ってるので、コツコツと過去問解いて鍛えていきたいと思ってす。

 

⑷全体の感想

・時間はオーバーですし内容も不満足なんですが、とりあえず今書けることはちゃんと書けたかな?と。最初にも書きましたが、行政法の訴訟要件関係は練習、経験が大事な科目の気がするのでどんどん解いて力を上げていきたいです。

こんな感じですかね。

今回も駄文長文失礼しました。

以上です。

 

【復習のまとめ】

ここでは復習内容をまとめます。が、この問題はまだ復習してないので、後日更新します。

【今回の問題に関連する予備校講座】

私が総合講義300を受講していたアガルートでは司法試験 | 予備試験 論文過去問解析講座 がリリースされてます。

この講座ではプロ講師による答案例も入手できますし、この記事を読んで同書による演習に興味が出た方は受講を検討してみるといいとおもいます。

【予備試験の参考になるサイト】

最近、こちらのブログを良く参照しています。

(リンクの許可いただきありがとうございます!)

予備試験過去問の優先順位ランクの記事があり、こちらを参考にしつつ過去問にあたるつもりです。

aporo104.hatenablog.jp

 

【参考文献】

この記事を含めて憲法の論文を作成するにあたっては、以下の記事にある書籍を参考にしています。

 

kyoulaw.hatenablog.com

 

 

【関連問題】

 

【予備試験答案リスト】

当ブログで作成した、予備試験過去問の答案リストです。

 

kyoulaw.hatenablog.com

 

【このブログの読み方(初めての方用)】

初めての方はこちらをご一読ください。答案を読んでいただく際の注意点などを詳しめに述べてます。ざっくり言うと一受験生が書く答案なので、不正確だし齟齬もあり得ます等々を書いてます。