kyouの答案

予備試験受験生が悩みながら書いた答案をpdfで(ほぼ)毎日晒していく勉強記録ブログ。答案構成のマインドマップも晒してます。内容も見てもらえたら嬉しいですが、「毎日書いてるね」と思ってもらえるだけで嬉しいです。

予備試験刑事訴訟法(平成28年)の答案を書いてみました。

予備試験を目指す運営人が予備試験刑事訴訟法(平成28年)の答案を書いてみました。

当ブログの65通目の答案です。

 

これで刑訴の方は書いた答案は全部ブログにあげたことになる…はずです。笑

刑法があと5通ですか。新規の答案も作らなきゃなので、ブログ負債の弁済のペースはすこーし緩めます。このペース(3日で8記事)でブログ更新して答案書いて日々の生活して、やってたら全然寝れないので。笑

しかし、作業をためるの本当良くないですよねー。

このいい加減な性格、本当直したい今日この頃です。

 

さて、この問題はこちらの書籍で復習していく予定です。

 

選題はいつものようにアポロさんのブログを参考にさせていただきました。(下にリンクあり)

また、答案作成後はstudyweb5さんのブログを参考にしてチェックしています。許可いただいてない(というより連絡手段が不明)のでリンクは貼りませんが、もし興味がある人は検索してみてください。すぐ見つかると思います。

問題文も例の如く法務省HPからダウンロードしました。

 

 

【私の答案】

⑴雑な感想

・たぶんなんですけど、私、刑訴の捜査と証拠らへんが割と好きですね。(得意とは言ってない) なんかやっててストレス少ないし楽しいです。伝聞さんだけ、まだ怖いですが。

・平成28年も平成30年に続いて刑事系1科目でやってみました。全体では168分で28分のオーバーでした。刑訴の答案書くのが謎に時間かかってるんですが、原因は刑法で100分かかってますね。刑法は個人的にはやたら重たく感じます。ま、その辺は刑法の記事に譲ります。刑訴で言えば、令和以降をまだ見てないので分かりませんが、60分とか55分を目標にした方がいいのかな?なんて思っています。

 

⑵私が問題文にした書き込みと答案構成です。過去問の問題文は著作権的に問題なさそうなので掲載します。答案以上に判読不能ですが、まあ、恥を晒すブログなので…笑(作成所要時間18分)

drive.google.com

・内容面

設問1

同一被疑事実での再逮捕・再勾留の可否、って感じになるんでしょうか。再現答案見る限り、これ、逮捕と勾留は分けて論じるんですね、たぶん。なんか、こう、まだ逮捕と勾留の棲み分けが自信持って整理ついてないっすね。規範はなんとなくで作りました。判例六法で探したけど、なんか判例が見つからなくてですね。判例あるのかな?強制処分ぽい感じで規範作ろうかとも思ったんですよね、再逮捕の必要性と権利制約が相当な範囲内…的な?けど、なんか答案をイメージすると権利制約らへんがどう書くん?と思いまして。要はあてはめが浮かばなかったんですよね。それで、そもそも同一被疑事実での再逮捕・再勾留が許されないのは、捜査機関が好き勝手に身柄を拘束しちゃうことだと思ったので、期間制限の潜脱の意図みたいなのが大事なんじゃねーかな?と思いました。令状関係の判例の規範をうろ覚えで引っ張ってきました。(どれか忘れたけど)

設問2

前科事実の話。これは判例六法カンニングで見つけた判例を整理した感じです。解答後にアガルートのテキスト読んだら、法律的関連性の説明が「証明力の評価を誤るおそれがあるか」って書いてあって、やっっっっとその意味がわかりました。(遅い)

 

 

⑶私の答案はこちらです。(作成所要時間50分)

リンクで飛ぶと拡大できます。

書いたものをそのままpdfにしてgoogleドライブで公開していますので、乱筆御免でよろしくお願いします。

drive.google.com

・54行で50分かかったんですけど、なんでこんな時間かかったんだろ。少し前に書いた答案なのであんまり覚えてないですけど、悩みながら書いたのかもですね。

・内容面でいうと、前科事実の規範がちょっと長いかもですね。(36行目ー44行目)

カンニングした判例を自分なりに咀嚼して書いたんですが、咀嚼しすぎたかもです。そして、あてはめがもう少しうまく書けないもんか、とちょっと読み返して切なくなるあてはめなんですよねー。だから、規範をパッと書いて、もう少しマシなあてはめができる方向に頭をさきたいところです。

 

こんなところでしょうか。

今回も駄文・長文失礼いたしました。

感想は以上です。

 

【復習のまとめ】

ここでは復習内容をまとめます。が、この問題はまだ復習してないので、後日更新します。

【今回の問題に関連する予備校講座】

私が総合講義300を受講していたアガルートでは司法試験 | 予備試験 論文過去問解析講座 がリリースされてます。

この講座ではプロ講師による答案例も入手できますし、この記事を読んで同書による演習に興味が出た方は受講を検討してみるといいとおもいます。

【予備試験の参考になるサイト】

最近、こちらのブログを良く参照しています。

(リンクの許可いただきありがとうございます!)

予備試験過去問の優先順位ランクの記事があり、こちらを参考にしつつ過去問にあたるつもりです。

aporo104.hatenablog.jp

 

【参考文献】

この記事を含めて刑法の論文を作成するにあたっては、以下の記事にある書籍を参考にしています。

 

kyoulaw.hatenablog.com

 

【関連問題】

 

【予備試験答案リスト】

当ブログで作成した、予備試験過去問の答案リストです。

 

kyoulaw.hatenablog.com

 

【このブログの読み方(初めての方用)】

初めての方はこちらをご一読ください。答案を読んでいただく際の注意点などを詳しめに述べてます。ざっくり言うと一受験生が書く答案なので、不正確だし齟齬もあり得ます等々を書いてます。